本気でスポーツを論じる冊子はなかった。しかも無料で刊行することなど無謀、できるものかと言われた。
お金にならないどころか、労力と手間ばかりをかけて、何でそんなにムキになるのだと煙たがられた。
そうだろうか……?
スポーツを見ることで、あるいはスポーツをすることで、私たちは心に平和や安らぎを得て、均衡を保っているのではないか。
昨今、スポーツとお金を同意語でしか考えない人を見かけるが、貧相なことだと思う。
スポーツに敬意を払い、心からスポーツを愛する人に『スポーツゴジラ』を届けたい。
どこかの顔色をうかがいながら、スポーツを論じるのはもうたくさんだ。
リンカーンではないけれど……。
「人民の人民による人民のスポーツ」が、『スポーツゴジラ』の原点だ。
毎日の生活の中でニュースは流れ、次々と泡のように消えてゆく。
今ほど、人間本来のリズムで物事を見つめ、考えることのできにくい時代はなかったのではないか。
さまざまな事件を見聞きするたびに、原因は個人の資質に由来するものなのか、特殊な社会状況の軋轢(あつれき)なのか、または学校教育や社会背景に根ざすものなのか、いつも惑う。
そして自分とは無縁で、他人事ですむ問題なのか、はたまた根っこは自分とも繋がっているのかと、さらに惑う。
そして人が本来の姿を失わないためにもスポーツは欠かせないことを改めて感じてしまう。
人が立ち止まって考えるとき『スポーツゴジラ』はその傍らにいたい……。どうぞよろしく。
『スポーツゴジラ』はおもに大学を中心に無料で配布している雑誌で、一般の書店、コンビニエンスストア等での販売は行っておりません。ご購読をご希望の方はこちらをご覧いただき、お近くの配置場所へお越しください。送付をご希望の場合には、ご希望の号数と冊数を明記のうえ、送料に相当する郵便切手を以下にお送りください。
なお、現在9、12、14、15、16、19、21、25、26、27、29、32、33、37、39、41、42、43、46号は品切れとなっています。12号に掲載の「15カ月の大勝負――高橋大輔、銅メダルへの戦い」につきましては、長田渚左著「復活の力」(新潮新書)に収められていますので、書店でお求め願います。
〒352-0011
埼玉県新座市野火止8-16-32
株式会社東美物流 『スポーツゴジラ』係
<送料>
合計10冊まで……400円 20冊まで……700円 40冊まで……1200円
なお、お送りできるのは、最新号とバックナンバーのみとなります。予約、定期購読等のお申し込みはお受けできません。
都内の以下の図書館でバックナンバーを閲覧いただけます。ご利用ください。
・大宅壮一文庫
・日本体育大学世田谷キャンパス図書館
・都立中央図書館
・国立国会図書館東京本館